日時:平成31年4月12日(金) 18:30-
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.
プログラミング教育研究会 放送大学プログラミング教育プラン」のご案内
小学校プログラミング教育の指導に向けたオンライン講座が放送大学で始まりますので、
皆様にご案内いたします。
プログラミング教育プラン
プログラミング教育の指導に向けたオンライン講座のご案内
https://www.ouj.ac.jp/hp/special/article/20190101_01.html
《初回放送予定(BS231ch)》
◇3月29日(金)20:15~21:00 第1回 小学校プログラミング教育の概要
◇3月29日(金)21:00~21:45 第2回 小学校プログラミング教育の実践
◇3月30日(土)21:00~21:45 第3回 小学校プログラミング教育の教材と研修
(以後、順次再放送予定)
ICT活用研究会 東京3月定例会
日時:平成31年3月28日(木) 15:00-
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.
ICT活用研究会 東京2月定例会
日時:平成31年2月22日(金) 18:30-
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.
ICT活用研究会 東京1月定例会
日時:平成31年1月21日(月) 18:30-
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.
2019年プログラミング教育研究会のお知らせ
日 時: 2019年2月16日(土) 15:40~17:00(予定)
主 催: 日本教育情報学会・プログラミング教育研究会
場 所: 埼玉大学 教育学部 A棟 (A325室)
〒338-0825埼玉県さいたま市桜区大字下大久保255
アクセスマップ http://www.saitama-u.ac.jp/access/accessmap/
内 容:
<提案>
・ネットワーク・双方向性を活用したプログラミング教材と指導過程提案1・2
・統合的な課題解決のD(3)のプログラミング題材提案
・プログラミング学習の振り返りを支援する思考支援の活用事例紹介
・情報モラル・セキュリティーの実態と教材の提案1・2
・小学校におけるプログラミング指導の教材と実践事例
・アニメーションソフトの教育への利用
<体験学習・演習>
・プログラミングに関する教材・教具の使い方と授業での活用方法
参加申込:メールで所属・氏名・連絡先(E-mail)を記入して下記まで申し込みください。
tyamamot(アットマーク)mail.saitama-u.ac.jp(埼玉大学・山本利一宛)
詳細はこちら
正誤表の訂正について
過日、教育情報研究第34巻第2号を送付いたしましたが、
そこに同封した第33巻3号における正誤表に誤りがありました。
訂正版の正誤表に関しては、J-Stageで公開しますのでご確認ください。
あわせて、次号論文誌送付時に改めて訂正版の正誤表を同封いたします。
ご面倒お掛けしますことを、お詫びします。
ICT活用研究会 東京12月定例会
日時:平成30年12月27日(木) 15:00-
場所:世田谷区立八幡小学校(東京都世田谷区玉川田園調布2-17-15)
内容:教育現場のICT活用に関する報告及び意見交換
費用:参加費無料
参加対象:日本教育情報学会会員,およびICT活用に興味のある方
当日予定:各会員の研究発表 15分程度
講演・研究発表申込:以下に連絡をお願いします.
メール: kohno@mis.ous.ac.jp
Facebook: 日本教育情報学会ICT活用研究会
他問合せ:河野(岡山理科大学)kohno@mis.ous.ac.jp
テレビ会議での参加:
Facebookの日本教育情報学会ICT活用研究会にリンクを張りますので,そこから参加をしてください.ただし,ネット参加の人数に制限がありますので,ご了承ください.
デジタルアーカイブin岐阜のお知らせ
主催: デジタルアーカイブ研究会・著作権等研究会
概要:
デジタルアーカイブ開発・振興および研究・情報交流の場として、理論、人材養成、地域・コミュニティーアーカイブなどの実践研究について発表していただく研究会を開催します。(詳細はこちら)
また、15:30からの研究会は、一方のセッションを岐阜女子大学沖縄サテライト校とテレビ会議で繋ぎます。もう一方のセッションはテレビ会議ZOOMを使い全国から参加できます。
日時:
平成31年2月11日(月・祝) 13:00~17:30
会場:
岐阜女子大学 文化情報研究センター(岐阜県岐阜市明徳町10番地 杉山ビル4階)
スケジュール:13:00~ 受付
13:30~15:00 講演「沖縄の芸能文化」
岐阜女子大学特任教授(前琉球大学教授)大城學
15:30~17:30 研究会
セッション1 地域文化とデジタルアーカイブ
セッション2 デジタルアーカイブの多様性
発表者:
日本教育情報学会会員のみならず、デジタルアーカイブ研究を行っている非会員の方も発表できます。また、発表後に「岐阜女子大学 デジタルアーカイブ研究報告(査読あり)」への投稿を依頼する場合があります。
なお、発表時間は質疑応答含め15分を予定しています。
発表申込締切日:
平成31年1月31日(木)
発表申込書に必要事項を記入して、FAXまたはメールで下記の申込先までお送りください。
発表原稿締切日:
平成31年2月4日(月)
※聴講のみの方でもZOOMより参加を希望される場合は、接続方法をご案内しますのでメールで下記の申込先へご連絡ください。
問合せ先:
デジタルアーカイブ研究会 研究会実施事務局(岐阜女子大学)
〒500-8813 岐阜県岐阜市明徳町10番地 杉山ビル5階 岐阜女子大学文化情報研究センター内
TEL:058-267-5237 FAX:058-267-5238
E-mail:jdaa.jimu@gmail.com(担当:井上、細川)
第24回教育資料研究会の開催のご案内
日 時: 平成30年12月9日(日) 13:00~16:00(予定)
主 催: 日本教育情報学会・教育資料研究会
岐阜女子大学カリキュラム開発研究所
場 所:
岐阜女子大学 新4号館5階大ホール
〒501-2592
岐阜県岐阜市太郎丸80番地
TEL. 058-229-2211
基調講演:
e-ポートフォリオと学校教育の在り方を考える
新井 健一 氏 (CRET 教育テスト研究センター理事長)
研究発表: ○ e-ポートフォリオと大学での学び
○大学入試と高校でのポートフォリオ など
参加申込締め切り期限:平成30年12月7日(金)
※FAX又はメールで所属・氏名・連絡先(E-mail)を記入して下記まで申し込みください。
FAX:058-229-2222(初等教育学専攻・齋藤陽子宛)
mail:youko@gijodai.ac.jp(初等教育学専攻・齋藤陽子宛)
参加費: 無 料
プログラム:詳細はこちら